社労問題を全てサポートします

社労士顧問とは健康保険・厚生年金・労災保険・雇用保険に関する面倒な申請や、各種手続・届出書の作成、提出といった業務を代行させていただくサービスです。
また、合わせて、労務に関する様々なご相談に対応致します。
下記のようなお悩み、ご要望はありませんか?

このような方は
ご相談ください

  • 人材の問題に関して気軽に相談できるパートナーがほしい。
  • 人を採用したい。新しい制度を導入したい。
  • 手続き業務が面倒なので代行してほしい
  • 古い就業規則を今でも使っている(法改正に対応していない)。
  • 労務トラブルを未然に防ぎたい

社労士顧問のメリット

  1. 社会保険の煩雑な
    事務手続の時間削減

    社員の入退社に伴う保険のお手続き全般はもちろん、離職票・算定基礎届、会社を立ち上げる際に必要な、会社の労働保険などの書類の作成も行います。手間を減らし、本業に専念していただけるようにしっかりとがサポートします。

  2. 労務トラブル
    防止

    就業規則届の作成すると、社員が安心して長く働ける環境を整えられます。就業規則は経営者さま、そして現場の社員の方々からしっかりと現状のヒアリングを行ったうえで、お客さまの会社に適した項目を作成するので、労務トラブルを未然に防ぐことができます。

  3. 給与計算の代行
    も可能

    給与計算も依頼する事で社会保険手続きを含めたトータルでのサポートが可能です。年次有給休暇の管理や社会保険料の変更に対応できます。

サービス内容

社会保険手続きや労働保険手続き、人事業務のサポート、コンサルティング業務など、企業の労働環境を整える上で欠かせない手続きをします。会社業務の軽減と従業員の労働環境向上に寄与する事により、会社の生産性の向上のお手伝いをさせていただきます。

  • 採用のお手伝い
  • 入社・退社にともなう労働保険・社会保険の手続き
  • 社保調査等の対応
  • 人事や採用に関係する法律改正や料率改定などの情報提供
  • 労務トラブル、労務管理に関する相談
  • 労働保険料の年度更新
  • 社会保険の算定基礎届
  • 36協定の作成・届出
  • 助成金の情報提供と活用提案

アドバイス事例

現在、人手不足により女性の労働力の活用が必要となってきております。妊娠出産後も勤め続けてもらう為に、生活保障確保のための社会保険・雇用保険への手続きをいたします。また、大切な労働力である、高年齢の方の定年後の継続勤務時の各種手続きをいたします。

社労士顧問がアドバイスをする具体例

  • 社員を採用した
  • 社員が退職した
  • 扶養家族が増減した
  • 給与が大幅に昇給した
  • 算定基礎届がとどいた
  • 労働保険料申告書が届いた
  • 社員が病気になった
  • 労災事故が起きた
  • 60歳以上の社員の給与が低下した
  • 社員が出産した
  • 育児休業者が出た
  • 介護休業者が出た
  • 各行政機関からわからない書類が届いた

料金

お客様が不安を感じないよう労働保険・社会保険手続きの安定的なサポートを行います。
継続的な顧問契約により、定期的に情報を発信し、安定したサポートを実現します。

契約の範囲

  労務顧問契約 スポット契約
労務相談
給与計算
社会保険手続き
就業規則
(50,000円~)
助成金
(受給額の20%)

△…スポットで料金が発生いたします

労務顧問料金

対象となる人数 料金
5名まで 20,000円/月
10名まで 30,000円/月
15名まで 40,000円/月
20名まで 50,000円/月
25名まで 60,000円/月
30名まで 70,000円/月
31名以上 別途お見積

※勤怠集計の有無等により変動の可能性があります

スポット料金

手続き 料金
新規適用(社会保険) 15,000円/社
新規適用(労災保険+雇用保険) 20,000円/社
資格取得(社会保険+雇用保険) 10,000円/人
資格喪失(社会保険+雇用保険) 15,000円/人
算定基礎届(社会保険) 5,000円/件
人数により変更あり
労働保険 保険料申告書 5,000円/件
人数により変更あり

※代表的な手続きのみ表記

contact

無料相談のご案内

  • 資本金や
    役員の
    決め方は?
  • 融資や
    助成金制度を
    利用したい

経営のこと、税務のこと、労務のこと…何でも相談してください。
解決のヒントがきっと見つかります。