その他の税金 記事一覧
-
事前確定届出給与
法人の役員に支給する給与については、損金に算入できるものが限定されております。損金に算入できるものの代表例として、定期同額給与という毎月同額を支給する給与が一般的ではありますが、一部の会社ではその状況… -
ふるさと納税の返礼品は一時所得となり、課税されることもある。
神戸市中央区の税理士法人サポートリンクの柴崎です。 ふるさと納税をした人が特産品などの返礼品をもらった場合の経済的利益は、一時所得になります。一時所得となるものは、所得税基本通達34… -
費用の認識基準
今回の新着情報は、費用の認識基準について記載致します。 会社を創業されて間もなく、特に会計学や簿記について学ばれていない方々にとって収益や費用をどの時点で認識するべきかという事に対して不明であったり… -
医療費控除
確定申告をする時期になりましたね。 今回は確定申告をする際に医療費を多く支払っている方は医療費控除が使えますので説明させていただきます。 まずは医療費控除とは その年の1月1日か… -
住宅ローン控除
税理士法人サポートリンクの矢野です。 今回は、住宅ローン控除を行う方法や実際に控除を行う際に、準備する書類についてまとめてみました。 まず、住宅ローン控除とは正式名称「住宅借入金等… -
法人が支給する役員給与
法人の役員の給与については、損金に算入するうえで一定の要件があります。損金に算入することができる役員給与は大きく分けて(1)定期同額給与、(2)事前確定届出給与、(3)業績連動給与がありますが、今回は… -
仮想通貨の税務
神戸市中央区にある税理士法人サポートリンクの柴崎です。 今回は、国税庁が昨年12月1日に慌てて発表した仮想通貨の所得の取扱いについて、取り上げたいと思います。まず、仮想通貨を売却した… -
貸倒損失と貸倒引当金
今回の新着情報は、貸倒損失と貸倒引当金について記載します。 貸し倒れとは、売掛金や貸付金などの債権を回収できなくなることを言います。債権は、取引先の倒産や夜逃げ、自己破産などにより回… -
法人設立後の届出
法人を設立した場合登記しただけでは終わりません。その後速やかに各所に届出を行わなければなりません。 今回は税務署への届出のうち主なもの4つについて簡単に説明したいと思います。 1.… -
税金とは
今回の新着情報は、新年第一回目でもありますので原点回帰し、そもそも税金とは何か、税の歴史を振り返り考察していきます。 税金を広辞苑で引くと、「税金は租税として納める金銭」と定義さ…